ブラザーの刺しゅうミシンPR1060Wは、10本針搭載で多色刺しゅうを効率的に仕上げられる業務用モデルです。
刺しゅうデータを縦横にまとめてコピーできるマトリックスコピー機能により、ワッペンの量産や連続柄、等間隔でのレイアウトが容易にできるため、作業効率が向上します。また、ミシン操作に不慣れな方の操作ミスを防ぐ「管理者ロック」などセキュリティー機能も充実しています。
小ロットのオリジナルグッズ製作や店舗での名入れサービスなど、プロの現場で高いパフォーマンスを発揮する1台です。
Tシャツ、バッグ、ワッペン、ぬいぐるみなど
カメラで映した縫製物と刺しゅうデータを液晶ディスプレイに同時に表示できるため、仕上がりイメージを確認しながら位置合わせや微調整がリアルタイムで行えます。
カメラでスキャンした画像を液晶ディスプレイに表示して、その上で刺しゅうデータを動かすことができます。
ライブカメラよりも広範囲(最大360×200mm)をカバーできるため、大きな縫製物の位置決めに便利です。
高性能カメラが位置決めステッカーを読み込むことで、正確な位置合わせを自動で行います。今まで面倒だった枠張りや位置合わせによるストレスを軽減できます。
ハンカチやポロシャツへのネーム・ワンポイント刺しゅうにおススメです。
アイコンをタッチするだけで、ひとつの刺しゅうデータを縦横にまとめてコピー。
ワッペンの量産や連続柄、等間隔のレイアウトに便利な機能です。
糸切れ部分がリアルに確認できる最大200%拡大画面とグリッド表示で糸切れの場合もスムーズに作業を再開できます。
大型模様を2回に分けて刺しゅうする場合、正確な位置合わせを行います。
『刺しゅうPRO11(それ以降のバージョン)』と無線LANを使って、刺しゅうデータをパソコンからPR1060W本体に転送できます。
USBケーブルが不要になるので、設置場所に困りません。
最大10台のPR1060Wの進捗状況が確認できます。
刺しゅうモニタリングアプリ『Brother My Stitch Monitor』を使えば、スマホから刺しゅうの進捗状況が確認できます。
ブラザー独自の『自動針穴糸通し機構』で、面倒な糸通しが簡単・スムーズに行えます。
13種26個の枠に対応しているので、作業中、枠に針が当たる心配がありません。
筒物用テーブル針穴を基準として、テーブル面の調整範囲150~385mm
作業中に電源が落ちても刺しゅうデータと設定を記憶しているため、すぐに作業を再開することができます。
上糸・下糸が切れた場合や、誤った使い方をした場合、ミシンが感知して教えてくます。
ブラザー社調べでは、市場に流通する9割の模様が、10針により糸交換なく縫製できます。
糸交換や縫製停止時間のロスを抑え、効率的に作業できるため、生産現場での小ロット多品種加工に最適です。
静電気や屋内の湿度などでうねりやすい糸をしっかり保持し張力を安定させます。
加えて針ごとの最大回転数制限が可能なため、特殊糸などの糸切れリスクを減らします。
ユーロポートでは、お客様にあった機種選定から導入後のアフターサポートまで一貫してサポートいたします。
より安心して、より納得して機械を導入していただくため、各種サービスをぜひご活用ください。
品番 | PRT1601 |
---|---|
ミシンの種類 | 1頭10針、アーム式シリンダー |
ぬい速度 | 最高 筒:1,000針/分(最低400針/分)、帽子:600針/分(最低400針/分) |
定格電圧/消費電力 | AC100V(50/60Hz)/116W |
釜型・釜寸法 | 垂直全回転・標準サイズ |
無線LAN機能 | あり |
針 | 10本 HA130EBBR/#11 |
糸調子 | 手動(独立ダイヤル調整式) |
自動糸切り | あり |
糸切れセンサー | あり(上糸、下糸) |
糸コマスタンド | WING折りたたみ式10コマ |
LEDライト | 高輝度白色LED5個(輝度調整可) |
針毎の速度設定機能 | あり |
下糸巻き | 付属(電動式下糸巻装置) |
読み込み可能ファイル形式 | PES、PHC、DST、PEN、PHX |
本体質量 | 41.8kg |
本体寸法 | 561(W)×589(D)×790(H)mm |
最大縫製範囲 | 200×360mm(同梱筒枠) 360×360mm(ジャンボ枠) 60×360mm(ワイド帽子枠) |