
刺しゅう×ガーメントプリンターで広がる表現『DTE(Direct To Embroidery)』。
「DTE」とは、刺しゅう(Embroidery)とガーメントプリント(DTG)を組み合わせた新しい印刷手法です。
専用のカメラが対象を読み取り、白い糸で刺しゅうしたものの上からガーメントプリンターで直接印刷を行います。刺しゅうならではの立体感や質感を保ちながら、刺しゅうでは難しいグラデーションなどフルカラーでのプリントが可能です。
これまで制限のあった糸の色数が解消され、さらに異なる色の糸をストックしておく必要がないのでコスト削減も期待できます。

『DTE』の印刷には、機械に加えて専用のカメラとソフトウェアが必要です。既に機械をお持ちの方だけでなく、これから揃えたいという方にもお選びいただけるセットをご用意しました。
2026年3月31日(火)納品分まで

白糸で刺しゅうを施した上に、ガーメントプリンターで直接プリント。
刺しゅうの質感を残したまま、グラデーションや写真のようなデザインも再現可能です。カメラが位置を自動認識するため、ズレのない仕上がりをスムーズに実現。
すでに機械をお持ちの方にも、これから始めたい方にも最適なビジネスパッケージをご用意しました。
お客様に合ったセットをお選びください。
