概要
「UCJV330 Series」は、当社のフラッグシップモデル「330 Series」の高生産性と高品質に当社のUVプリント技術を融合させ、生産性と画質を従来機から大幅に向上させたプリント&カット対応UV-LED方式インクジェットプリンタです。
フラッグシップに相応しい高画質・高生産性に加え、Mimakiだからこそできる先進のUV技術を搭載。
従来の2層から5層の多層印刷機能を継承しつつ、弊社のRoll to Roll製品で初めて2.5D印刷にも対応しました。
Mimakiだからこそできる、透かし印刷などのユニークな機能も搭載した本機が、さまざまなニーズにお応えします。
さあ、圧倒的な高画質と高付加価値でこれまでのサイングラフィックスをさらなる次元へ。
UVインクは、UV光(紫外線)が照射されると硬化してメディアに定着します。そのため、UVプリンタで出力した成果物は、プリント直後にラミネートやカットなどの後加工を行うことが可能です。
また、UVインクは専用のメディアを必要とせず、多種多様なメディアへのプリントができるため、幅広いお仕事への対応を可能にします。
弊社フラットベッドプリンタに搭載されている「厚盛り印刷」にRoll to Roll製品として初めて対応しました。 UVインクの層を重ねることで凹凸感を表現。油絵や木目調などの質感を擬似的に再現することが可能です。
光により、スケルトン部分が浮かび上がる透かし印刷。 日光やバックライトなど、後方から光が当たった際、シルエットを作り出すことができ、注目を集めるデザインを作ることが可能です。
クリアインクを使うことで、成果物に付加価値を与えることができます。艶やかな光沢で高級感を演出する「グロス仕上げ」や、上品な艶消し効果を生み出す「マット仕上げ」のような表面にテクスチャや凹凸を施して意匠性を高める加工が可能です。
Adobe Illustratorでスウォッチとして使用可能な129種類のパターンがRasterLink7 Softwareに搭載されています。
オフィスや施設のウィンドウをクリアインクを用いて高級感と目隠し効果を加えることが可能です。
低消費電力・長寿命のUV-LED光源を使うUVプリンタは、環境配慮に適したプリンタです。
UCJV330は、一般的なエコソルベントプリンタに比べて消費電力が約半分。一般的なラテックスプリンタに比べて消費電力は約1/3以上と、省エネルギーなプリンタです。1
地球規模で環境意識が高まる昨今、エネルギーコスト削減は大切な環境活動です。
1 メーカー調べ 市場ラテックス機との最大電力量との比較
本機に搭載可能なインクは、VOC2がほとんど発生せず3、オゾン発生の原因となる短波長の紫外線を照射しなくても硬化する環境に配慮したUVインクです。
2 VOC = 揮発性有機化合物
3 メーカー調べ UV硬化後は揮発性有機化合物は発生しません。硬化前段階でごく僅かに発生する場合があります。
初年度より必須。年1回点検付き。
※複数年サポートに関しては、本体ご購入時のご契約が必要です。
年間保守料金 | 保守契約3年 | 保守契約4年 | 保守契約5年 |
---|---|---|---|
328,680円(税込) | 986,040円(税込) | 1,314,720円(税込) | 1,643,400円(税込) |
ユーロポートでは、お客様にあった機種選定から導入後のアフターサポートまで一貫してサポートいたします。
より安心して、より納得して機械を導入していただくため、各種サービスをぜひご活用ください。
品名 | UCJV330-130 | |
---|---|---|
プリントヘッド | オンデマンドピエゾヘッド(2ヘッドスタガ配列) | |
プリント分解能 | Y: 600,1200dpi X: 600,1200,1800dpi | |
プリントギャップ | 手動3段階(2.0/2.5/3.0mm) | |
インク | 種類/色 | LUS-170:C/M/Y/K/Lc/Lm/W/Cl LUS-200:C/M/Y/K/W |
容量 | 1Lボトル(ホワイトは500mlのみ) | |
インク循環システム | ダンパ内循環 MCTv2 | |
最大作図範囲 | 1,360mm | |
メディア | 最大幅 | 1,370mm |
厚さ | 1mm以下 | |
ロール外形 | φ250mm以下 | |
最大搭載数 | 1本(通常時) 3本 (メディアチェンジャーオプション使用時) | |
ロール重量 | 1本:最大45kg以下 3本:合計90kg以下 |
|
紙管内径 | 2inch / 3inch | |
メディア裁断 | ヘッド部カッターによる自動裁断 ※1 | |
カッティング機能 | カット速度 | 最大300mm/s |
加速度 | 最大0.5G | |
カット圧 | 10~450gf | |
カッター応答回数 | 10回/sec | |
反復精度 | ±0.2mm(温度によるフィルムの伸縮を除く) | |
インターフェイス | Ethernet 1000 BASE-T(推奨) / USB2.0 Hi-speed | |
適合規格 | VCCIクラスA / FCC クラスA / IEC 62368-1準拠ETL / CEマーキング(EMC指令、低電圧指令、機械指令、RoHS指令)/ CB認証 / REACH / エナジースター / RCM / EAC / KC / UKCA |
|
電源仕様 | 本体:単相AC100-120V±10% /12A または、単相AC200-240V±10% /6A50/60Hz±1Hz | |
消費電力 | 最大1,440W以下×1 / 標準800W(連続印刷時)/最小4.5W以下(スリープ時) | |
動作環境 | 使用可能温度:20℃~30℃、湿度35~65%Rh(結露なきこと) 精度保証温度:20℃~25℃ 粉塵:オフィス相当 |
|
外形寸法 | 2,640(W)×800(D)×1,480(H)mm | |
本体重量 | 217kg |
1:カット形状はV字カットか直線カットになります
LUS-170 [C/M/Y/K/Lc/Lm/W/Cl] |
C/M/Y/K |
---|---|
C/M/Y/K/Lc/Lm/W | |
C/M/Y/K/Lc/Cl | |
LUS-200 [C/M/Y/K/W] |
C/M/Y/K |
C/M/Y/K/W |