導入した機械
-
ブラザー(brother)
刺しゅう機PR1055X

-
エプソン(EPSON)
ガーメントSC-F1050

-
オーレーザー(oh-Laser)
レーザー加工機HAJIME CL1 PLUS

事業内容
放課後等デイサービス、障がい者就労支援事業
導入した機械でやりたい事
【刺しゅう機「PR1055X」】Tシャツや靴下への刺しゅう
【ガーメントプリンター「SC-F1050」】綿・ポリエステル素材のTシャツへの印刷
【レーザー加工機「HAJIME」】アクリルキーホルダー、ゴム印鑑、木材グッズの作成
機種選定時に重視したこと
補助金が活用できること
ユーロポートに決めた理由
購入したい機械と関連資材のすべてを取り扱っていたため
今後新しくやりたいこと
沖縄のお土産の作成、イベントで販売するグッズの作成
ユーロポートから導入をご検討の皆様へ
刺しゅう機「PR1055X」:1頭6針で6色までのデザインを糸替え作業なしで行うことができる刺しゅう機です。
現在は廃盤となっております。後継機「PR1060W」はワッペンなどの大量生産に最適なコピー機能が付いた、シリーズ史上最高生産モデルです。
ガーメントプリンター「SC-F1050」:卓上設置可能な省スペースモデルながら、DTF(フィルムに印刷し転写)とDTG(生地に直接印刷)のどちらにも対応した高機能ウェアプリント機です。
レーザー加工機「HAJIME」:卓上設置可能ながら40Wの出力が可能なCO2レーザー加工機です。省スペースで彫刻・切断を行いたい方におすすめです。
導入をご検討の方は是非お気軽にお問い合わせください。












