- 今回導入した機械 -
卓上型CO2レーザーカッター「beamo」を導入していただいた、模型アーティストnkoizumi様にインタビューを行いました。
- 模型アーティスト nkoizumi様とは? -
趣味で模型の制作を50年以上行われており、現在は「からくりラボ Karat Creek Lab」を運営していらっしゃいます。
ブログでは模型に関する情報発信や、作品の紹介、作品を制作するまでの過程が紹介されています。
作成した模型はブログで紹介されるだけでなく、イベントなどにも出展されております。そのクオリティの高さから販売を熱望する声もあるそうで、数量限定で会場販売を行う事もあるそうです。
数日にわたる精密な手作業も今ではbeamoであっという間です。
レーザー加工機beamoをどのように活用されていますか?
beamoで素材をカット、彫刻加工を行い主に鉄道模型や建築模型を制作しています。
もともと仕事でも活用していたCanvas X (キャンバス)というデザインソフトを使用し図面を作成しています。
使用する素材は作成する物や、部品ごとに使い分け質感や厚みなどを微妙に変えて制作しています。カッティングマシンではどうしてもカット出来ない素材もカット出来るので助かっています。
自宅では一室を作業場にしてbeamoを設置しています。手前を作業台にして加工した物をすぐに組み立てられるようにしています。
加工時に臭いが発生する素材もありますが、その場合は集塵機「Beam air(ビームエアー)」を使用して外に排気しています。集塵機を使用すれば室内で作業を行っていても臭いが気になりません。
beamo(レーザー加工機)を個人で購入しようと思ったきっかけは何ですか?
もともと模型の作成を手作業で行っていました。
型を印刷した紙を素材に貼り付けカッターで切っていましたが、どうしても2mm、3mmの細かなカットが難しく、カットの作業は数日にわたり行っていました。
当初はカッティングマシンの購入も検討していましたが、厚みのある素材のカットとなると思ったような精度にはなりませんでした。
そんななか知人との会話でレーザーカッターが良いという話を聞きました。
試せる場所がないか探したところ、都内の工房(ファブラボ)でレーザーカッターが時間貸しで利用できると分かり早速予約してみることにしました。
レーザーカッターを使用してみたところ、仕上がりはすごく良かったのですが、完成品を作成するまでに何度か図面を修正する必要がありました。
工房の場合時間貸しなので修正していると予約時間が終了してしまい、再度予約して1週間後に作業再開という形になってしまうことに不便さを感じていました。
そんな時、個人でもレーザー加工機が購入できると知ったのが検討のきっかけとなりました。
なぜbeamoを選んだのですか?
コンパクトで家に置ける点と価格の安さが決め手となりました。
またアメリカなど海外にもユーザーがいるという事も信頼につながり購入の後押しとなりました。
最終的にはユーロポートで自分が作成したデータが加工できるのかというのをデモンストレーションしていただき、問題なく加工できたので購入を決めました。
購入前には他にもレーザー加工機を自分でもいろいろと調べていました。
半導体レーザーというものが安価で購入できることを知りましたが、出力が弱く私がやりたい加工には不向きだという事が分かりました。
他にも卓上型のレーザー加工機をいくつか見ましたが、値段の高さと、機体の大きさから個人で自宅に置くのは難しいと感じました。
実際にbeamoを使用してみて気づいた良かった点はありますか?
beamoのソフトウエア「BeamStudio」が便利だと感じました。
テストデータが初期設定で内蔵されており、初めて加工を行う素材でも出力数、カットスピードの設定が一度で分かります。
また使用しているデザインソフトからSVGで書き出しているのですが、そこから別の拡張子に変換する必要がなくそのままBeamStudio(専用ソフトウェア ビームスタジオ)に取り込めるのが非常に便利だと感じています。
あとはカメラ機能が標準搭載されているのもいいと思いました。
続けて素材の加工を行う際にカメラで加工されている位置が分かるので、加工位置を決める際にPC上で簡単に位置決めが出来るのが便利だと感じました。
ユーロポートから購入しようと思ったきっかけはなんですか?
レーザーの購入のきっかけでも触れましたが以前カッティングマシンを検討していた際にウェブでユーロポートさんを知りました。
その際は購入には至りませんでしたが、今回beamoを検討するにあたりウェブで情報を探していたところ再度ユーロポートさんを見つけご連絡しました。
実機を見られた点や、購入前に気になっていた部分を営業の方から説明していただけた点、実際に加工したいデータで購入前に試作させていただけた点がとても良かったです。
今後のnkoizumi様の展望をお聞かせください
最近家族が作成したロゴデータをコースターに彫刻をしてみました。
現在はカット加工の使用がメインですが彫刻機能を活用して小物などに彫刻・マーキングする加工も行っていきたいです。
レーザー加工機ではないですが現在「3Dプリンター」も気になっています。
個人で買える範囲の物にはなりますが、クオリティ次第では模型に使用する小物を作れたらと考えています。
- nkoizumi様 -
ブログ『からくりラボ Karat Creek Lab』
https://karatcreek.blog.ss-blog.jp