近年、手軽さと高画質プリントで注目を集めているDTFプリンター。
「最近よく聞くけど、DTFプリンターってどんな道具が必要なの?操作は難しいのかな?」と思いませんか?
本記事では、DTFプリンターを使ったTシャツ制作に必要な道具や手順を初心者の方にも分かりやすく解説します。
DTFプリントのメリットやよくある質問にもお答えするので、初めての方でも安心してDTFでTシャツ作りに挑戦できます。
目次
DTFで作成するオリジナルTシャツとは?
DTFプリントで作るメリット
DTFプリントは、従来のプリント方法と比べて多くのメリットがあります。
メリット | 詳細 |
---|---|
高画質プリント | 細かいデザインや写真も鮮明に再現できます。 繊細なグラデーションや複雑な模様も綺麗にプリント可能です。 |
低コスト・小ロット生産対応 | 版を作製する必要がないため、1枚からの小ロット生産も可能です。 |
様々な素材への対応 | 綿、ポリエステル、ナイロンなど、様々な素材のTシャツにプリントできます。 素材を選ばない汎用性の高さが魅力です |
柔軟性・耐久性 | 伸縮性のある素材にも対応し、洗濯による色落ちやひび割れが少ないため、耐久性に優れています。 |
手軽な作業性 | プリントの作業が容易で、初心者でも高品質なプリントが可能です。 |
これらのメリットから、DTFプリントはオリジナルTシャツ制作において、高いコストパフォーマンスと柔軟性を両立できるプリント方法と言われています。
DTFプリントでTシャツ制作をするために必要な道具
DTFプリントでオリジナルTシャツを作成するには、プリンター以外にもいくつかの道具が必要です。DTFプリントに必要なものの基本的な例をご紹介します。
機械(オプション品)
アイテム | 役割 |
---|---|
DTFプリンター | デザインを転写フィルムに印刷します。 |
シェイカー | パウダー状のホットメルトを塗布し、ヒーターで固めることでデザインを生地に圧着可能なフィルムにします。 |
パウダー塗布機 | 自動でホットメルトパウダーの塗布をします。 ※シェイカーのパウダー塗布のみを行う機械です。 |
乾燥機(ヒーター) | パウダーを溶かしホットメルトを固めます。 ※シェイカーのヒーターのみを行う機械です。 |
アイロンプレス機 | 転写フィルムをTシャツに圧着するために使用します。 温度と圧力を調整できる機種がおすすめです。 |
デザイン作成ソフト | Illustrator、Photoshopなどを使用して、 Tシャツに印刷するオリジナルのデザインを作成します。 |
消耗品
アイテム | 役割 |
---|---|
DTFインク | DTFプリンター専用のインクを使用します。 |
転写フィルム | プリンターで印刷したデザインをTシャツに転写するためのシートです。 プリンターとインクに適合したシートを選びましょう。 |
ホットメルトパウダー | 印刷面に塗布し、Tシャツへの圧着を補助します。 パウダーの種類によって、仕上がりや耐久性が異なります。 |
Tシャツ | 綿、ポリエステルなど様々な素材に対応できます。 お好みの素材、サイズのTシャツを用意しましょう。 |
上記以外にも、作業スペースや作業用の道具などが必要となる場合があります。
それぞれ品質や価格帯が異なるため、ご自身の予算やニーズに合ったものを選んでください。
DTFプリンターで作るTシャツの制作手順とは?
DTFプリンターを用いたTシャツ制作は、完成までいくつかの工程を経て行われます。
ここでは、各工程を初めてDTFプリントに挑戦する方にも分かりやすく説明します。
印刷したいデザインの作成
まずは、Tシャツに印刷したいデザインを作成します。
デザインソフト(Adobe Photoshop、Illustratorなど)を用いて、作成したデザインを作成し、専用のRIPソフトでデータを呼び出します。
DTFプリンターでの印刷
デザインデータの準備が完了したら、DTFプリンターを使って転写フィルムに印刷します。
印刷設定は、使用するプリンターや転写フィルムの仕様に合わせ、適切な設定を行ってください。
DTFプリンターとそれに適応したシェイカーをご使用の場合は、印刷フィルムができる巻き取り工程まですべて全自動で行われます。
ホットメルトパウダー塗布
DTFプリントでは、印刷したデザイン上にホットメルトパウダーを均一に振りかけます。
このパウダーは、印刷したデザインを素材に接着させる糊のような役割を果たします。
手動で振りかけることもできますが、パウダーを均一に塗布することで、仕上がりの品質が向上します。
そのため、自動でパウダー塗布が行えるシェイカーやパウダー塗布機を使用することをおすすめします。
ヒーティング工程
パウダーを塗布した転写フィルムを、専用の乾燥機などで加熱します。この工程で、ホットメルトパウダーが溶けてインクと転写フィルムを完全に接着します。
加熱温度や時間は、使用するパウダーや転写フィルムの仕様によって異なります。
適切な温度と時間で加熱することで、インクがTシャツに綺麗に転写されます。
Tシャツへの圧着
加熱が完了したら、転写フィルムをTシャツに圧着します。
アイロンプレス機を使用すると、均一な圧力がかかり、綺麗に転写できます。
圧着後、転写フィルムを剥がすと、デザインがTシャツに転写されています。
以上の工程を踏むことで、DTFプリンターを用いたオリジナルTシャツが完成します。
各工程で注意点をしっかり確認し、安全に作業を行いましょう。
DTFプリントで行うTシャツプリントに関するよくある質問
他のプリント方法との違いは?
DTFプリントは、Direct to Filmの略で、特殊なフィルムにインクジェット印刷を行い、デザイン部分を熱で転写圧着させる最新のTシャツプリント技術です。他のプリント方法と比較すると、以下の点が異なります。
プリント方法 | 特徴 | DTFプリントとの比較 |
---|---|---|
シルクスクリーン印刷 | 版を使用して印刷するため大量生産に向く。 鮮やかな発色が得意。 |
版が必要なため小ロット生産には不向き。 デザイン変更が容易ではない。 |
溶剤インクジェットプリント | 耐水性に優れている。 小ロット生産に向く。 カストリが必要。 |
加工に時間がかかる。 生地の種類が限定される場合がある。 |
ガーメントプリント | 布地に直接インクを噴射し、柔らかな仕上がり。 写真や細かいデザイン表現に優れる。 少量生産に適しており、1枚から対応可能。 |
対応素材が限定される。 (専用前処理剤が必要になる。) |
DTFプリント | フィルムにインクを印刷後、熱転写。 高画質で柔軟性が高い。 様々な素材に対応可能。 小ロットから対応可能。 |
溶剤プリントより高画質で、シルクスクリーンより小ロット生産に向き、ガーメントプリントよりも作業効率も高い。 |
DTFプリントは、高画質で柔軟性があり、小ロット生産にも対応できるため、オリジナルTシャツ制作に最適なプリント方法の一つです。
さらに詳しい比較はこちらの資料をチェックしてください。
DTFプリントのデメリットは?
DTFプリントには、多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。
- DTFプリントのデメリット
- ・初期投資としてDTFプリンターが必要となる。
- ・インクや転写フィルムなどの消耗品コストがかかる。
- ・生地に直接プリントするよりも印刷面の通気性・吸水性が落ちる。
- ・プリント工程が複数ある。
ユーロポートでは、お客様のご要望や用途に合わせてメリット・デメリットを踏まえながらシステムのご提案をさせていただきます。
また、安心して導入していただくために、実際にプリントの工程をご覧いただけるデモンストレーションも行っていますので、お気軽にご相談ください。
どんな素材のTシャツにプリントできる?
DTFプリントは、綿やドライTシャツなど、幅広い素材のTシャツにプリントできます。
また、専用フィルムに印刷したものを圧着するため、下地の影響を受けることなくプリントができます。
具体的なプリント可能な素材については、使用するインクや転写フィルム、プリンターの機種によっても異なるため、事前にテストプリントを行うことをおすすめします。
まとめ:DTFプリントで世界に一つだけのオリジナルTシャツを作成しよう!
DTFプリンターを用いたTシャツ制作に必要な道具、手順について解説しました。
初心者の方でもDTFプリントのイメージが掴めたのではないでしょうか?
DTFプリントは、鮮やかな発色と柔軟性、そして様々な素材への対応力というメリットを持つ、オリジナルTシャツ制作に最適な手法です。
今回ご紹介した内容を参考に、DTFプリントであなただけのプリントビジネスをはじめてみませんか?
より詳細な情報や、DTFプリンターの製品ラインナップについては、下記リンクから製品一覧をご確認ください。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

DTFプリントならユーロポートにお任せください!
各メーカーのDTFプリンターからプロ仕様のシェイカーまで
業界最大級のラインナップを揃えて、
あなたのビジネスを完全サポート!