ログイン

ゲスト 様

0

現在カート内に商品はございません。

絞り込み検索

  • 用途
  • 用紙サイズ
  • 価格帯

  • システム
  • メーカー
カタログ請求

機械導入事例

補助金を活用したい方

取り扱いメーカー

  • 総合カタログ
  • アウトレット商品
  • YouTube

  • インスタグラム

  • ツイッター

  • フェイスブック

LINE

エプソン溶剤プリンター「SC-S9150 / SC-S7150」徹底解説!高画質と安定出力で買い替えにも最適

看板や電飾サイン、カーラッピングなど、ビジネスの現場では「仕上がりの美しさ」と「納期を守れる安定性」が常に求められます。
しかし、溶剤プリンターを使い続ける中で「色合わせに苦労する」「長尺出力でズレが出る」「メンテナンスに手間がかかる」といった課題を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

エプソンの溶剤プリンター「SC-S9150 / SC-S7150」は、そうした現場の悩みを解決するために進化した最新モデルです。
色再現性の高さ、安定した搬送精度、メンテナンスの容易さを兼ね備え、買い替えを検討する多くのユーザーから選ばれています。

本記事では、両機種の特長を詳しくご紹介します。

溶剤プリンター製品一覧

「SC-S9150 / SC-S7150」の特徴①:高画質モデル・高生産モデル

SC-S9150:11色インクによる圧倒的な再現性

「SC-S9150」は、オレンジ・レッドに加えグリーンを含む11色インクを搭載
これにより従来機と比べても、色域の広さと発色の鮮やかさが大幅に向上しています。

高い色再現度を実現する新カラータイプのほか、前身機種「SC-S80650」の従来のインクタイプも変わらず使用可能。
2タイプのインクセットを業務にあわせて使い分けることができます。

また、最大印字幅は1,616 mm、解像度は最大1,200×1,200 dpiで、高精細な大判印刷にも完璧に対応。

さらに、圧倒的な広色域・高解像度により特にブランドカラーや指定色といった、繊細なカラー再現も完璧にこなします。
「色合わせが容易になった」「クライアントからの色指定対応がスムーズ」といった声が多く寄せられています。

同じくエプソン製の、測色機と組み合わせることで、色合わせがより正確&楽になります。

    • エプソンの測色器 SD-10
    • 溶剤オプション

      測色器 SD-10

      標準価格:107,800円(税込)

    • SD-10専用 自動測色テーブル SD10ACRT
    • 溶剤オプション

      SD-10専用 自動測色テーブル SD10ACRT

      標準価格:327,800円(税込)

SC-S9150:作業性を高める筐体デザイン

筐体デザインが一新されたことで、作業性の大幅な向上を実現しました。

高さが30CM低くなりました

機械の高さが低く、またカバーが透明になったことで、天面から印刷の様子を確認しやすくなりました。
これによりプリントミスにも迅速に対応できます。

車輪付きメディアリフターを標準装備

従来は重いメディアを持ち上げて設置する際、持ち上げたり体勢を変えたりといった体力的な負担がありました。

新しいメディアリフターは、メディアの取り付け位置が低い「SC-S9150」でも低い体勢のまま、楽に設置することができるほか、ハンドル操作で楽にメディアを持ち上げ設置ができます。

ちなみに...
  • SC-S8150
  • 圧巻の印刷スピードと6色インクのグラデーション SC-S8150

    同じ筐体で作業性を維持しながら、6色インク搭載でイニシャルコストを抑えた機種「SC-S8150」もございます。
    より安価に導入したい方はあわせてご検討ください。

    詳細はこちら

SC-S7150:高生産性・高信頼性4色モデル

一方の「SC-S7150」は、スタンダードな4色インク構成を採用しています。
生産性は従来機(SC-S40650)と比べ約28%向上し、短納期対応がより容易になりました。

また、信頼性も強化。
ドット抜け(ノズル抜け)を自動検知して、パネルに通知する機能を新たに搭載し、長期にわたる安定稼働を支えます。

「SC-S9150 / SC-S7150」の特徴②:安定出力を支える搬送技術

両機種に共通する特長が、オートテンションコントロール機能
メディアの送りを常に最適に制御し、長尺出力や複数パネルを張り合わせる大判サイン制作でも、ズレや歪みのない正確な仕上がりを実現します。

特に屋外看板や懸垂幕など、精度が求められる案件で大きな安心につながります。

「SC-S9150 / SC-S7150」の特徴③:メンテナンス性の高さ

印刷機の導入において、日々のメンテナンス負担は軽視できない要素です。

「SC-S9150 / SC-S7150」 は、布ワイパーを採用した自動クリーニング機構を搭載
ヘッド周辺を自動で清掃し、ノズルの目詰まりを未然に防ぎます。

また「SC-S9150」では新たに設置されたメディアクリーナーがドット抜けの要因となるゴミ、埃のプリンター内部への侵入を防ぎ、プリントミスの発生を未然に防ぎます。
これによりユーザーが行う手動メンテナンスの手間を大幅に軽減し、安定稼働をサポートします。

用途別活用シーン紹介

以下の用途でのビジネスを行われているなら、「SC-S9150 / SC-S7150」がぴったり。
おすすめの活用をまとめました。

用途「SC-S9150 / SC-S7150」ならではのメリット
屋外サイン耐候性と高発色により、長期掲出でも鮮やかさを維持。
電飾サイン透過性メディアへの印刷で、光源を活かした均一な発色。
カーラッピング大判出力と正確な搬送で、曲面への施工にも最適。
ステッカー・ラベル小ロット・多品種生産に高生産対応。
懸垂幕大判サイズでも高精細。品質と耐久性を実現。

まとめ

エプソンの「SC-S9150 / SC-S7150」は、業界トップクラスの画質と信頼性を兼ね備えた溶剤プリンターです。

高精細かつ安定した出力性能、幅広いメディア対応力により、屋外サインからカーラッピング、ステッカー、懸垂幕まで、多彩な制作物を高品質に仕上げることができます。

最長10年の長期保証も可能なため、印刷ビジネスにおいて次の一手を考えるなら「SC-S9150 / SC-S7150」は必ず候補に入れていただきたい一台です。

今回紹介した商品

    • 溶剤インクジェットプリンター

      SC-S9150

      最大印字幅:1,616mm

      搭載インク:11色

      通常価格:3,278,000~3,344,000円 (税込)

    • 溶剤インクジェットプリンター

      SC-S7150

      最大印字幅:1,616mm

      搭載インク:4色

      通常価格:2,079,000円 (税込)

    • 溶剤インクジェットプリンター

      SC-S8150

      最大印字幅:1,620mm

      搭載インク:6色

      通常価格:2,838,000円 (税込)

関連カテゴリー

    • 溶剤インクジェットプリンター

      溶剤インクは耐候性・耐水性に優れ、塩ビやターポリンといった素材に対応しているため、多種多様なメディアに印刷することができ、屋内外の大型看板、ポスターやイベント装飾、ウェアプリント等のオリジナルグッズ作製などに利用されています。

こちらは会員限定記事です。
会員になると続きをお読みいただけます。

関連商品

ページトップへ