ログイン

ゲスト 様

0

現在カート内に商品はございません。

LINE(スマホ表示)

絞り込み検索

  • 用途
  • 用紙サイズ
  • 価格帯

  • システム
  • メーカー

機械導入事例

補助金を活用したい方

取り扱いメーカー

  • 総合カタログ
  • アウトレット商品
  • YouTube

  • インスタグラム

  • ツイッター

  • フェイスブック

LINE

マイクロカット SL [305mm幅×1m切売] カッティング用ステッカーシート SL-W

マイクロカット SL [305mm幅×1m切売] カッティング用ステッカーシート SL-W

[SL]色
 詳細説明
数量
販売価格(税込)
1,419 ~ 1,562円 税抜価格:1,290~ 1,420円

在庫がありません

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

概要

商品コード:
SL-19WC ~ SL-M59WC
メーカー  :
未登録
関連カテゴリ:
ステッカーシート > 305mm幅(ステカSV-12/シルエットカメオ/スキャンカット対応 )
ステッカーシート > カラーシート > マイクロカットSL > 305mm幅
発送日目安:
在庫品(12時までの注文で当日発送)

マイクロカット SL

  • マイクロカット SL

  • 素材 塩ビ
    厚さ 80ミクロン
    耐候性 屋外使用
    一般色:5~7年 / メタリック:5年 程度
    表面 グロス(マット※1
    粘着剤 アクリル系強粘着
    離型紙
    曲面対応 ゆるやかな3次曲面対応
    推奨アプリ 中・強粘着

    1:SL-M52 マットホワイト/ SL-M59 マットブラックの表面はマットです。

カラーバリエーション

アイコンと色チップ

シートの特長

細かいデザインもカス取りしやすい特殊構造のシート。

推奨アプリ

【SL-19】ゴールドではアプリフィルム【GAT】の使用がおすすめです。

ステッカーの作り方

カッティングマシンでカットする

  • 離型紙を下にしてカッティングマシンにセットします。

  • デザインデータを正像でカットします。
    ※必ずテストカットを行ってください。

  • カットが終わったら不要な部分をはがします。(カス取り)

アプリケーションフィルムの貼り方

  • ステッカーとアプリがズレないように、それぞれマスキングテープで固定。

  • スキージーを使ってアプリを貼っていきます。

  • ステッカー全体にアプリを掛けて完成です。

ステッカーシートの貼り方

  • 離型紙を少し剥がします。

  • 貼る対象物に合わせます。

  • スキージーを使い、空気が入らないようにゆっくり丁寧に貼っていきます。

  • 貼り終わったらアプリを剥がします。

  • 完成です。

 ステッカーがアプリケーションフィルムに付かない場合

ステッカーシートがアプリケーションフィルムにうまく付かない場合は、下記の方法で離型紙を全てはがしてから貼ってください。

  • アプリケーションフィルムを貼ったステッカーの上からスキージーでよくこすります。

  • ステッカーを裏返します。

  • 離型紙からはがします。
    ステッカーをアプリケーションフィルムに乗せるようにします。

  • 対象物にステッカーを貼りつけます。
    その際、気泡が入らないようにスキージーでよく擦ります。

  • アプリケーションフィルムをはがします。

  • 完成です。

販売規格

ステッカーシートのことならユーロポート!

    • 厳選された高品質なシートで、仕上がりに差がつく

      ユーロポートでは、国内外から選りすぐりのシートを集め、幅広いサイズで提供。
      さらに、自社で検証を行い、自信を持って販売できる製品のみを取り扱っています。

    • 厳選された高品質なシートで、仕上がりに差がつく
    • 25年以上の信頼と実績が証明する確かな品質

      ユーロポートのステッカーシートは、25年以上の販売実績を誇ります。
      個人の方からプロの現場まで、多くのお客様に支持されているのは、確かな品質と信頼の証です。

    • 25年以上の信頼と実績が証明する確かな品質
    • 専門スタッフがサポートするから安心

      使い方を熟知した専門のカスタマーサービスチームが、お客様の疑問やお悩みに丁寧に対応。
      カット方法、施工の仕方など幅広くサポートするので、安心してご利用いただけます。

    • 専門スタッフがサポートするから安心
    • 豊富な商品ラインナップでものづくりを支える

      ステッカーシートだけでなく、加工に必要なカッティングマシンや作業道具も豊富に取り揃えています。
      お客様の事業がステップアップした際もユーロポートでご相談や継続購入が可能です。

    • 豊富な商品ラインナップでものづくりを支える

その他のカテゴリー

おすすめ商品

おすすめ記事

  • ステッカーシート作り方講座
  • カッティング用シートってなに?

注意事項

アイロンシートについて

シートは同じ品番でも製造番号やカラーによって厚さ、色、透明フィルムの粘着の強さに多少差がございます。

カラーチャートはご使用のパソコン環境 により、実物と多少色が異なる場合がございます。

○マークのシートはのり色は白色、●マークのシートはのり色は黒色になります。お確かめの上、ご使用ください。

シートは直射日光、温度差の激しい環境で保管すると劣化する可能性がございます。直射日光の当たらない冷暗所にて保管し、ご購入より1年程度を目安にご使用ください。

カットについて

アイロンプリントシートをカットする際は透明フィルムを下にして糊面からミラー反転でカットしてください。

同じカット設定でもうまく切れない場合がありますので、必ずテストカットしてください。

プレスについて

転写条件はあくまで目安になります。実際の転写時はあらかじめテストをしてからご使用ください。

推奨している転写素材でも、全ての素材に対して圧着・再昇華防止を保証するものではございません。

撥水・ナイロン地に関しては、すべての同素材への転写を保証するものではありません。 撥水加工の強さなどによってアイロンプリントが付かない可能性もございます。必ず事前にテストしてください。

ニット地、ウェットスーツ素材などは伸縮率が大きいため、接着ができないか使用時などに剥がれる可能性がございます。転写を保証するものではありません。

剥がすタイミングが「熱いうち」となっていても、条件によりやや冷ました方がうまく剥がれる場合もございます。

洗濯について

洗濯する時は裏返しにして洗濯ネットに入れて洗濯をしてください。

30℃以下の水道水で洗濯してください。

プレス環境や洗濯条件はアイロンプリントシートに対しての表記です。素材に付いているタグの注意事項によりプレス機の設定、洗濯温度、タンブル乾燥などの洗濯が可能かどうかご確認のうえご利用ください。

ポリエステル素材には事前プレスは行わないでください。

「塩素系サラシ剤」を使用すると色落ちの可能性がございます。

洗濯堅牢度とは洗浄・洗濯に関する影響度です。5級が最高クラスになります。

ドライクリーニングはしないでください。

関連商品

ページトップへ