



CURIO2(キュリオ2)はシルエットシリーズ待望のフラットベッドタイプカッティングマシンです。
静電マット標準装備で、薄い素材も簡単に固定できます。
カットの他に、箔押し、エンボス、彫刻、レザーパンチ、ドローイング(カリグラフィー)が可能。
カットだけではないものづくりを楽しめる、家庭用カッティングマシンです。

オープンな構造と静電テーブルを採用したことにより通常のカッティングマシンよりも素材のセットが簡単に行えます。
また、素材が動かないのでより正確なカットを実現しました。紙やフィルム以外にも厚さ20mm までの厚い素材をセットすることが可能です。
スマート検知機能によりセットされた素材の厚みを検知し、自動的にツールを適正な高さにセットすることができます。キャンパスパネルや白木、バルサ材、アクリルなどさまざまな素材に加工することが可能になりました。
カット可能な厚みは素材によって異なります。

CURIO2 は粘着台紙ではなく、静電吸着方式に対応し、薄い素材を傷めることなく固定します。
静電吸着はスイッチひとつでしっかり固定することができ、カット後に素材を取り外す際も紙のカールや破れを防ぐことができます。
また、これまで固定することのできなかった薄い和紙やトランスペーパーなどの薄く繊細な素材もカットできるようになりました。

ソフトが自動で最適なカット順序を設定してくれる、新開発のIPT(インテリジェントパステクノロジー)機能を搭載。
この機能により素材のカット時にかかるストレスを軽減し、複雑なデザインのカットや、薄い素材の重ね切りなどが可能になりました。

異なる2つのツール(ブレード)を同時に装着することができ、カットとペン書きの連続作業や用途に合わせてツールを手間なく切り替えることが可能です。対応しているツールは13種類!
ツールは自動検出機能により装着したツールを自動で識別し、設定を簡単に行えます。さらに電源供給をして稼働するパワーツールの登場により、箔押し、エングレービング、レザーパンチも可能に。
幅広いツール対応であなたのものづくりの可能性を拡げます。
下記、新ツール以外にカメオ4で使用していたツールも活用可能です。
下記商品は別売りのオプションになります。

標準付属の刃です。紙やフィルムなどをカットできます。
静電マットで薄い素材もセットできるため、トレーシングペーパーなどのカットも可能です。

熱で専用の箔を圧着し、紙や合皮素材に箔押し加工ができます。
箔はゴールド/シルバーの2色展開、ペンの太さは0.5mm / 1mm /2.5mmの3種類ございます。

紙に浮き出し模様をつけることができます。エンボス(凸面を付ける)加工、デボス(凹面を付ける)加工、どちらも可能です。
オートブレードと同時に使用し、凹凸を付ける前にカットラインを入れることで、よりはっきりとしたエンボスを施すことができます。

合皮素材に穴をあけることができるレザーパンチツールはレザークラフトに挑戦してみたい方にぴったりのツールです。簡単にステッチ用の穴をあけることができます。

素材の表面を削り、彫刻を施すことができます。
アクリル板やメタルプレートなどに美しい彫刻を施して「一歩先」のハンドメイドを楽しめます。

今までのペンホルダーと比較して、細い直径のボールペンから太い直径のサインペンまで、市販のさまざまな種類のペンをセットでるようになりました。
ペン先の角度を固定することもできるので美しいカリグラフィーを施せます。
デザインソフトウェア「silhouette studio(シルエットスタジオ)ベーシックエディション」が標準付属しています。
機械購入後、製品登録をすると100点のフリーコンテンツがダウンロードされるほか、シルエットデザインストアのトライアルサブスクリプションが適応されます。
トライアルサブスクリプションでは、製品登録から1カ月間無料※でデザイン、フォント、パターンなどのコンテンツをダウンロードすることができます。トライアルサブスクリプションでダウンロードしたコンテンツは、トライアル終了後でも使用可能です。
無料でダウンロードできるコンテンツは、表示している金額分(2,500円)までとなります。表示金額の上限は変動する場合があります。

機能充実のオプションソフト「デザイナーエディション」「デザイナーエディションプラス」「ビジネスエディション」へのアップグレードも可能です。さらにAdobe Illustratorをご利用の場合はプラグインソフト「シルエットコネクト」を使えば直接カットが可能です。
ソフトのアップグレード/プラグインソフトウェアはサブスクなしの完全買い切りでランニングコストがかかりません。また、スマホ一つで操作が可能なモバイルアプリ「シルエットゴー」でもご利用いただけます。
シルエットスタジオとシルエットゴーはダウンロードもデータ出力も完全無料なので、カッティングマシン購入前にお試しいただけるのも人気の1つです。


プリント&カットとは、プリンターで印刷した画像やデザインの位置に合わせて輪郭カットをおこなうことができる機能です。
センサーでトンボ(位置合わせマーク)の位置を読み取り、トンボを基準に印刷の輪郭などをキレイにカットします。ラベルやシール、POPなど様々な用途に使えます。

お好みの画像をトレースすることで簡単にカットラインを作成します。外枠のみのトレースや、全体的なトレースを選択することができます。
初めての方でも楽しくオリジナルカットラインを制作することができます。

自分でデザインを作る以外にも、全世界のアーティストが作った30万点以上のデザインデータを購入・利用いただくことができます。
お好きなデータをダウンロードするだけで、デザインが苦手な方でも簡単に素敵な作品が作れます。
レギュラーカットのデザインはもちろん、立体の作品が簡単に作れる3Dデータや、フォント、プリント&カット用のデザイン、塗りつぶし用のパターンなど多種多様なデザインが掲載されています。

「Silhouette Go」は、シンプルな機能で簡単にカッティングマシンを使うことができる完全無料のモバイルアプリです。
パソコンをお持ちでない方もカッティングマシンを使用したものづくりを手軽で簡単に楽しめます。
これまでのデータ出力機能に加えて、画像や写真からカットデータを作成できる「トレース機能」、そして自由に文字を作成できる「テキスト機能」など、使いやすい18種類の機能を備えています。

ショールームにある実機で日常的に機械を使用しているスタッフが、使い方などのサポートをいたします。サポートスタッフは、メーカー様による機械の勉強会も受講済みです。

特定の素材がカットできるか調べてから機械を購入したいお客様向けに、カットテストサービスがございます。
フォームからお申込み後、素材を弊社まで郵送していただくと、ご希望の機種でその素材がカットできるかをテストいたします。
有償サービスとなります。

| 機種名 | CURIO2 |
|---|---|
| 最大カッティング範囲 | 305×305mm |
| 最大メディア厚 | 20mm |
| 最大カット可能厚 | 3mm素材によってカット可能厚は異なります |
| 最大速度 | 3.93inch /s (約100mm/s) |
| 最大カット圧キャリッジ1 | 300gf(±20gf) |
| 最大カット圧キャリッジ2 | 5kgf |
| トンボ読み取り | あり |
| 装着可能なペン本数 | 2本 |
| ブレードの自動調整 | あり |
| インターフェース | USB2.0(FULL-speed) / Bluetooth |
| 定格電源 | AC Adapter 24 VDC (2A) |
| 消費電力 | 25W |
| 使用環境 | 10~35℃、35~75% R.H.(結露なきこと) |
| 精度保証環境 | 16~32℃、35~70% R.H.(結露なきこと) |
| 外形寸法 | 611×504.5×238.6mm |
| 重量 | 10.8kg(23.8lbs) |
| 対応OS | Windows 10以降 / macOS X 10.14 (64bit)以降 |
A. 取扱説明書はSilhouette JapanのWEBサイトからお使いのPC・スマートフォン等で簡単にダウンロードしていただくことが可能です。こちら(外部サイト)よりご確認ください。
A. コンピューターに接続せずに使用することはできません。
コンピューターとの接続方法は、USBケーブルによる有線接続、またはBluetoothによる無線接続のいずれかになります。
お使いになるPCにプリインストールされているBluetoothドライバーの種類によっては、Bluetoothによるワイヤレス接続ができない場合があります。この場合は、USB接続でご使用ください。
A. CAMEO5シリーズはBluetoothでコンピューターとワイヤレス接続することができます。
お使いになるPCにインストールされているBluetoothドライバーの種類によっては、ワイヤレス接続ができない場合があります。この場合はUSB接続でご使用ください。
A. ユーロポートでは購入前から購入後のサポートを行っております。
使い方が分からない場合はお問い合わせフォームよりご相談ください。
また、右下に表示されるチャットからのご相談も可能です。ぜひご活用くださいませ。